自作のループアンテナはそれなりに効果は出ているが、如何せん室内では実力を発揮出来ているとは言えない。昭和の昔の遠い記憶では室内でのループアンテナでも絶大な効果があったが、やはり木造と軽量鉄骨の差なのだろうか。試しに、PL-380をベランダに持っていくと室内でのループアンテナ以上によく聞こえるではないか。
- ベランダ+ループアンテナ
- ベランダ
- 室内+ループアンテナ
- 室内
入感強度は上記の順で、大都市圏以外の局を聞こうと思うと、やはりベランダに出る(屋外)ことは必須のようだ。ベランダに出ると岩手放送(684KHz)や山形放送(918KHz)がループアンテナなしで聞けるが、その1m中に入った部屋の中では、ループアンテナを使っても全く聞くことができない。
このままではすぐに限界が来るので、屋外設置のアンテナを考えよう。ベランダでBCLするのも良いですが。。。
コメント